自動車保険会社から交通事故治療の打ち切りを迫られる目安期間について
令和4年度
栃木県内 3877件(事故件数) 4641名(負傷者)
宇都宮 1238件(事故件数) 1411名 (負傷者)
宇都宮市の事故件数は栃木県内の約1/3を占めています。
宇都宮で毎日3件以上の事故が発生している計算になります
いつ事故に遭われてもおかしくない数字です。
皆さんも事故に遭われた時にしっかりと対応出来るように、交通事故に対する知識をつけましょう。
早速ですが、当院には交通事故治療で通われている方が沢山います。
軽傷の方から症状が重い方まで様々です。
むち打ち症はしっかりと治療すればほとんどの方は改善します。
しかし、残念ながら治療を行っても違和感や筋肉の張り感が残り、天気が崩れると痛みが出るなどと訴える方もいます。
違和感、張り感などの訴えはあくまでも主観的であり、検査で分かるものではありません。
そのような症状だけでは自賠責保険を使って長期間通うことは認められなくなっています。
検査で異常の無いむち打ちの場合では6ヶ月程度で保険会社から打ち切りを言われることが多いでしょう。
良く、利用者さまから、「どのくらいの期間を目安に通った方がいいですか?」
と聞かれることがあります。
なばな整骨院では、最初の1~2ヶ月間は毎日通い、お身体の状態が改善してきたら通院の頻度を少なくするようにお伝えしています。
むち打ちのおおよその治療期間は3~6ヶ月になります。
しかし、中には保険会社の方から痛みが残っているにもかかわらず1~2ヶ月で打ち切りをされる被害者の方もいます。
この期間はどのようにして決められるのでしょうか?
【保険会社は事故の状況で通院期間の目安を決めている?】
①追突時のスピードはどのくらい出ていたのか?
②車の修理費用はどの程度か?
③診断の部位はいくつあるのか?(首、肩、腰等)
④湿布だけでなく痛み止めの薬も貰っているのか?
⑤怪我の程度はどのくらいなのか?
⑥手・足の痺れなどの神経の症状はあるか?
⑦救急車で搬送されたような事故か?
上記のような内容を踏まえてある程度このくらいだろうという目安を決めています。
10Km未満の様な軽微な事故の場合はもちろん回復までの期間も短くなります。そのため1~2ヶ月で改善されると判断されます。
反対にスピードが出ていたような大きな事故の場合は、体にかかる衝撃も大かったと判断されます。修理費用が高額になるようなスピードの出ている事故も同様に衝撃が大きいと判断され回復するまで期間が必要だと判断されます。事故の程度が大きいほど病院や整骨院への治療期間は長くなる傾向にあるでしょう(6~8ヶ月)
【目安の期間】
10Km未満の追突事故、車の修理費用が10~20万未満 → 期間は1~3ヶ月
20Km~30Kmのスピードでの追突 車の修理費用30万以上 → 期間は3~5ヶ月
40Km~のスピード、修理費用は高額で全損事故扱い → 期間5~8ヶ月程度
保険会社の担当者、治療内容、休業補償の有無、お身体の状態、頻度などにより変わることはありますのであくまでも参考の期間になります。
宇都宮交通事故・むち打ち治療整骨院では事故治療を得意としています。
追突事故によるケガ、保険会社との対応、慰謝料・示談金の相談など、被害者の方が不安なく通院できるように患者さまに寄り添いサポートさせていただきます。無料web相談、電話での無料相談も受け付けています。
「交通事故治療」「むち打ち治療」なら宇都宮市にある『なばな整骨院』にお任せ下さい。
▼なばな整骨院についてはこちら▼
https://www.nabana-seikotsuin.com/
▼交通事故治療について詳しくはこちら▼
http://utsunomiya-jiko.com/
この記事を書いた人

なばな整骨院 代表 那花 昌良
7年間の病院勤務を得て宇都宮に整骨院を開業。腰痛症、股関節、膝関節、交通事故治療を専門に取り扱い地域の方の健康の手助けになれるように日々、施術に当たっている。また自身が事故で辛い経験をすることで、一人でも多くの事故患者の力になれるような整骨院を目指している。
【資格】 柔道整復師
NSCA認定パーソナルトレーナー