姿勢の歪み

このような症状でお悩みはありませんか?

  • 姿勢が悪いと言われる
  • 肩こりや腰痛をどうにかしたい
  • 左右で足の長さが気になる
  • 体が歪んでいる気がする
  • 周りからよく猫背と言われる
posture_03

骨盤矯正について

骨盤は人間の身体の中で、上半身と下半身をつなぎ、全身を支える土台のような重要な役割を担っています。骨盤が歪みを起こすと、体のあらゆる場所でトラブルが生じます。
骨盤はひとつの骨ではなく、左右の寛骨と仙骨という骨が組み合わさり構成されていて前後、左右、上下の6方向に動くため、骨盤のずれ、歪みが生じやすくなっています。
日常生活で長時間同じ姿勢でいたり、足を組んだり、正座を崩して座ったり、出産、不良姿勢、スポーツやけがの後遺症など、さまざまな原因により骨盤の歪みがおこります。
この歪んでしまった骨盤を本来あるべき位置に戻していくのが骨盤矯正です。
また、女性と男性では骨盤の形や大きさも違い、女性は妊娠・出産しやすいよう横幅が広く、柔軟性にも優れており、歪みやすい傾向にあります。

骨盤が歪む原因

■座るとよく足を組む癖がある
■カバンをいつも同じ肩で持つ
■うつ伏せで寝る事が多い
■パソコン作業や日常生活で姿勢が悪くなることが多い

■横座りや足を八の字開く座り方をする
■どちらかの足に体重をかけて立つことが多い
■かかとの高い靴を履く

posture_07_03

骨盤の歪みにより現れる症状

骨盤は周辺の内蔵を守る役割があり、多くの神経が通っているため、骨盤が開いたり歪んだりすると体にさまざまな不調が現れます。
骨盤の歪みの主な症状として、頭痛・肩こり・腰痛・膝痛などの痛みを引き起こすだけでなく、生理不順・内臓機能の低下にもつながります。その結果、代謝の悪化、内臓脂肪による肥満、お尻が大きく見えるなどの下半身太り、猫背などの不良姿勢・自律神経系の機能にも悪影響を与えます。

posture_11

骨盤矯正の効果

  • ■肩こり・腰痛の改善
  • ■猫背姿勢の改善
  • ■産後の骨盤の開きを整える
  • ■恥骨・股関節の痛みの改善
  • ■身体の左右のバランスを整える
  • ■下半身のむくみ・冷え性の改善
  • ■姿勢が良くなることでウエストが細くなる

歪みの種類

前傾タイプ

骨盤が前に傾いているタイプで、胸とお尻が突き出た姿勢になり、少し見ただけでは姿勢が良いように思えます。しかし、腰が反っている状態がきつく負担がかかっているため、腰を痛めてしまう場合があります。ハイヒールをよく履く女性や、出産で筋力が低下している女性によくみられます。

後傾タイプ

前傾とは逆で、骨盤が後ろに傾いているタイプです。上半身が後ろに倒れるので背中が丸くなり、体のバランスを取ろうと頭が前方へ傾きます。そのため、猫背・ぽっこりお腹の原因になります。また、膝への負担が大きくなり、膝痛や肩こりになりやすいのも特徴です。

開きタイプ

出産後の女性に多く、妊娠によるホルモンの影響で骨盤が開き、産後も元に戻りきらず、出産前より骨盤が開いた状態になっています。あぐらをかく人や、座る時に足を組む癖がある人は開きやすく、下半身太りやO脚になる傾向にあります。

傾きタイプ

体を正面から見た時に、骨盤が傾くことでバランスが崩れ、骨盤が歪んでしまいます。左右の肩の高さも違くなり全身に負担がかかり、肩・腰・膝・足首など体のさまざまな部位に痛みが出やすくなります。

ねじれタイプ

うつ伏せの状態で、お尻や腰の盛り上がりが左右違う方に多く、体を捻る動きに左右差が見られます。骨盤を捻る動きに左右差があると、肩こりや腰痛などになりやすくなります。

当院の腰に対する施術

当院の骨盤矯正は、「痛みの少ない骨盤矯正」です。
矯正というと、ボキボキ音を鳴らすような強い刺激なのかと思われるかもしれませんが、一人ひとりに合わせた、細やかな調整が出来る機器を使い骨盤を整えていきます。体力のないご高齢の方、女性など幅広いタイプの方に安心して受けていただける施術です。抱えているお悩みなどを詳しく聞き、どこに問題があるのか体全体を検査し施術を行います。
また、骨盤の歪みを整えながら、よりよい状態を保つため、EMS治療器によりインナーマッスルを鍛えることをおすすめしています。
E-トレ(インナーマッスル強化)は1週間に2~3回のペースで、3ヶ月間の継続が目安になります。

posture_15